日産 モコ |
![]() |
||
モコTOP>モデルチェンジ推移>2013年7月26日 |
|||
日産ニュースリリースより
------
「モコ」の一部仕様を向上
「モコ」は、2011年2月の発売以来、おしゃれでエレガントなエクステリアデザインや洗練されたインテリア
今回の一部仕様向上では、停止前車速13km/h以下から作動するアイドリングストップシステムを全グレードに設定しました。あわせて、蓄冷材内蔵の空調ユニットを採用することで、アイドリングストップ中のエアコン送風モードの冷気の持ちを長くし、エンジンの停止時間を延長させました。さらに、全グレードに高効率リチウムイオンバッテリーと、高効率・高出力のオルタネーター(発電機)を搭載し、回生エネルギーの蓄電容量を増加させることで、発電のために使用しているガソリン消費量を抑え、燃費を向上させました。
「モコ」は、これらの燃費向上技術により、軽ハイトワゴンクラストップ*1の低燃費30.0km/Lを実現したことで、全グレードの自動車取得税、及び、自動車重量税が免税*2となります(「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による)。
その他、Xグレードは本革巻ステアリング、6スピーカー、フロントスタビライザー、14インチアルミホイールを採用し、仕様を向上しました。また、Sグレードには新造形の13インチフルホイールカバーを採用しました。
日産は、究極のエコカー「ゼロ・エミッション」とエンジン進化型エコカー「PURE DRIVE*3」を二本柱として、
「モコ」はスズキ株式会社よりOEM供給を受けるモデルです。
・価格(消費税込み)
---
日産自動車の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ヶ崎市、社長:宮谷 正一 )は、「モコ」の一部仕様向上に合わせ、特別仕様車「エアロスタイル」を継続設定し、日産の販売会社を通じて7月26日より全国一斉に発売します。
モコ「エアロスタイル」は、スタイリッシュなエクステリアパーツなど、魅力的な装備を加えながらお求めやすい価格としたモデルです。
今回の一部仕様向上では、ベース車と同様に全グレードにアイドリングストップシステム、および、高効率リチウムイオンバッテリーと、高効率・高出力のオルタネーター(発電機)を搭載し、燃費を向上させました。 モコ「エアロスタイル」は、全グレードの自動車取得税、及び、自動車重量税が免税*となります(「環境対応車普及促進税制(エコカー減税)」による)。
<特別仕様車「エアロスタイル」車両概要>
・価格(消費税込み)
|
|
|||||||||||
![]() |
copyright ©2006-2013 日産 モコを買う! All Rights Reserved